2013年8月9日金曜日

覚えられない人のメカニズム

メンターのセミナーで体験した内容を復習しています。

そこで、深夜の3:00まで、費やしたのに全く覚えていられなかった。

そこで、覚える仕組みを学ぶと、

覚える 記憶は 大きく分けると二つ

感情が大きく触れたとき、

例えば、ファーストキスの相手と場所は直ぐに思い出せますよね?

次に、反復ですが、日本人は忘れることは悪いこと、才能が低いこと、とインプットされて来てますので、反復でダメになります。

もうダメだ、

私は何て才能がないのか?

しかし、脳科学は違いました。

実は学術的に人は習ったことを最大48時間しか覚えていられないそうです。考えてみれば納得します。

しかし、教わったことを48時間いないに他の人に教えると、80%覚えていられるそうです。

また、どうせ忘れるのですから罪悪感も要りません。

反復の時に、あ、そーだった、と反復します、そのときに毎日違う反復を行うことです。

私たちは

覚える  忘れる   また覚える  またまた忘れる

この繰り返しで残す記憶と残さない記憶を振り分けます。なので

いかに効率よく忘れるか?

ここに特化すればいいとのことです。


そして、復習してまた忘れます。


そのうち頭に知らない間に入り込んでいるヤツが現れます。


秋からのもひ塾はこの、学習法に絞ったセミナーを開催します。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿